【業務提携情報】有限会社悠々自適と業務提携を締結

ーストレングス・コンディショニング・スポーツパフォーマンス領域における、トップレベルのパートナーシップが実現ー

このたび、ストレングス・コンディショニングにおいて日本屈指の実績とノウハウを誇る、有限会社悠々自適との業務提携を締結いたしました。

この提携により、当スクールおよびクラブに通う子どもたちの「成長」「競技力向上」「障害予防」において、これまでないハイレベルなサポートを実現していきます。

bjアカデミー 代表理事 東 英樹 コメント

このたび、有限会社悠々自適様との業務提携が実現したことを、心より嬉しく思っています。

本提携により、ストレングス・コンディショニング分野における専門性が、当スクールの育成方針と融合することになります。

「正しく鍛える」「ケガを防ぐ」「継続して成長する」これらを高いレベルで実現できる環境が整ったことは、非常に意義深いことです。

今後も指導の質を磨き続け、子どもたちが長く、そして高いレベルで競技を楽しめるよう全力でサポートしてまいります。

主要スタッフ紹介

bjアカデミー フィットネスアドバイザー

田内 敏男(Toshio Tauchi)

早稲田大学商学部卒 同大学第二文学部中退
筑波大学大学院修士課程体育研究科修了

平成元年より、大相撲武蔵川部屋を皮切りに、シャンソン女子バスケットボール部、女子バスケットボール・アトランタ五輪日本代表チーム、トヨタ自動車ラグビー部、東芝男子バスケットボール部、帝京大学ラグビー部、三菱自動車岡崎硬式野球部、JR東日本硬式野球部……など、社会人・大学のトップ・チームを多数指導。

公益財団法人日本バスケットボール協会オリンピック強化スタッフ・フィットネスコーチ、公益財団法人神奈川県高校体育連盟「スポーツ医科学サポート」トレーニング担当スタッフ、全日本男子バスケットボール・フィットネス・アドバイザリー・スタッフなどを歴任。若手トレーニング担当スタッフ、トレーナーの指導・育成に従事。指導歴20年以上。

bjアカデミー ヘッドトレーナー

平井 悠斗(Yuto Hirai)

東大寺学園高校卒業(バスケットボール部所属)
筑波大学体育専門学群卒業(バスケットボール部所属)
花田学園日本鍼灸理療専門学校卒業(鍼灸/あん摩マッサージ指圧師 資格取得)

大学在学中より、JPF ストレングス工房の研修会に参加し、スポーツ選手のトレーニング指導について学ぶ。その後、研修生・指導アシスタントを経て、専任インストラクターとして、主にチーム・選手の指導にあたる。
また、慶應義塾大学スポーツ医学研究センターにて身体評価・コンディショニング・アスレティックリハビリテーションについて学ぶ。

【主なチーム指導歴】※2025年5月現在 ◇富士通女子バスケットボール部(2019年~現在)※2023-24/24-25リーグ連覇、2024年皇后杯優勝 ◇東京大学男子バスケットボール部(2016年~現在) ◇開志学園高校男子バスケットボール部(2019年~現在) ◇福知山成美高校女子バスケットボール部(2021年~現在) ◇一関学院高校女子バスケットボール部(2023年~現在)※2023年ウィンターカップ出場 ◇JFE東日本硬式野球部(2018年~現在) ◇山梨学院大学ラグビー部(2025年~現在) 筑波大学男子バスケットボール部(2010年~2015年)※2014~16年インカレ3連覇 筑波大学女子バスケットボール部(2014年~2020年)※2015年インカレ優勝 bjジュニアユースアカデミー(2014年~2016年) 昌平高校ラグビー部(2010年~)※2017年花園出場 ※その他、主に高校や大学等のスポーツ選手を対象に指導

業務提携に伴い2つの取り組みをスタート

1.育成年代のバスケットボール選手専用のトレーニングセンターの開校

将来を見据えた身体づくり・パフォーマンス向上に特化した、育成年代の選手向けトレーニングセンターを開校いたします。

個々の課題に合わせたプログラムを通じて、選手一人ひとりの可能性を最大限に引き出します。

2.コーチングスタッフ養成の取り組み

より良い指導、コーチングの質向上を目指し、コーチの育成にも積極的に取り組んでいます。その一環として、田内フィットネス・アドバイザーによる弊社スタッフへのトレーニング講習会を定期で実施しております。